今回の弟者さんの実況でリスナーの心を鷲掴みにしたのは、何と言ってもブレードファントムとの息をのむような激闘!
合計11回にも及ぶ激戦の末、弟者さんが見せた驚異の集中力と、魂を込めた渾身のプレイは感動必至です!
しかし、それだけではありません! 弟者さんのお約束とも言える、笑いを誘うハプニングも見逃せないポイント。シリアスなボス戦とは対照的に、油断した瞬間に訪れる、予想外の落下劇はリスナーの笑いを誘います。
手に汗握るボス戦と、思わず笑ってしまうハプニング満載の今回の動画を、余すことなくご紹介します!
ゲーム概要
Steamにて2025年3月28日発売のゲームです。
The First Berserker: KhazanはハードコアアクションRPGです。プレイヤーは、死を克服したペル・ロス帝国の大将軍カザンになって、自身を没落させた事件を暴き、敵に復讐するための冒険に旅立ちます。
引用:Valve Corporation/steam/The First Berserker: Khazan
今回の動画・絶対に見逃せないハイライトシーン!
今回の「The First Berserker: Khazan」実況で、リスナーの心を掴んだ爆笑&熱狂の瞬間をピックアップ!
- 爆笑!弟者、まさかの二度も落下!?
- 手に汗握る!激闘のブレードファントム11連戦!
動画の内容
【早期アクセス【復讐の旅路】弟者の「The First Berserker: Khazan」の動画の内容を時系列順に簡単にまとめました。※弟者さんは早期アクセス版でのゲームプレイになります。
- 0:00オープニング
家に帰宅後すぐゲーム実況を開始
- 蜘蛛対策モードはオフに
- コントローラはPS5デュアルセンスを使用
- 弟者「振動がリアル!」
- グラフィック設定のため再起動
- リスナーに好きなお菓子を尋ねる
- 弟者「俺はチョコベビーが好き」
- 08:54ゲーム開始
チュートリアル
- 冥界パワーを入手
- 武器として刀と斧を入手
- チュートリアル開始
- ジャストガードのタイミングがシビア
- 回復アイテムを求める
- 16:03heinmach
初見殺しに遭遇
- 防具を入手
- ステータス強化に悩む
- 朽ちている人発見
- 弟者「どうしたのおついちさん、こんなとこで寝て風邪ひくよ」
- 倒れている兵士に「どうしたの冥界フレンズ、冥界で俺と握手」
- 3連続パリィ成功、3連続攻撃を早々に見切る
- チェックポイントに到達
- 弟者、穴に落ちる
- 「khazan has fallen」
- 再び穴に落ちる
- 2回とも落下死
- 弟者「敵にはやられていない」
- 雪人と戦闘
- 弟者2度目の「敵にはやられていない」
- 猿にやられる
- フラグ回収の速さ笑
- 難易度選択の画面表示で煽られる
- 筋力15の脳筋プレイ
- クマを背後から襲う
- タイミングが全部ずれて敗北
- くまのお尻を攻撃
- 弟者「くまほどにもないやつ」
- 敵兵士と共闘し裏切る
- 弟者「みんなのおかげ、我々の勝利、勝鬨を上げろ」
- 44:26イエトゥガー戦
1回戦~3回戦
- 連続パリィを成功
- ボディプレスを受ける
- 第2形態のボディプレスで敗北
- 溜め攻撃が外れる
- 掴み技を避ける
- スーパー雪人からボディプレスを受ける
- 打撃減らしてからのコンボがヤバい
- 掴み技を避けられない
- 大技の避けるカウント1・2・3がズレる
- 連続パリィが次々決まる
- 体力が少なめで勝利を決める
- 弟者もつい手を叩いて喜ぶ
- 57:08stormpass
バントゥ族に助けられ試練を3回受ける
- スキル、装備を選択
- オオカミを火力で倒す
- 遠距離武器が使用可能に
- イノシシを瞬殺
- ショートカットを発見
- 試練1
- 大剣を入手
- 回避とパリィで攻略
- スキル発動に苦戦
- クマと戦闘中に誤操作で敗北
- パーフェクトカウンター発動
- 避けきれない
- 敵のタイミングがなかなか掴めない
- 弟者「早すぎ遅すぎ遅すぎ早すぎ」
- スキルに苦戦し変更
- 旗に邪魔され攻撃を受ける
- タイミングを掴めず
- 普通のパリィで良いのでは
- スキルを試行錯誤
- 8回目にして倒す
- 弟者「よくもやってくれたな」
- 自分のスタイルが見えてくる
- 試練2
- 槍を入手
- スキルツリーは技量より
- 火力で橋を押し通る
- 弟者「最高、気持ちいい」、「コウモリアタック」
- こっそり背後から攻撃
- 矢の命中率が高い
- デフォで遠距離武器は良い
- 弟者「お前が堕ちろ」
- 高所からの落下大丈夫
- 防具厳選が始まりそう
- 試練3
- 刀斧を入手
- 刀斧での戦闘を強いられ敗北
- 相当前に戻されて後悔
- 弟者「ウシでるよ、もぉー」
- ショートカットの見逃し気づく
- 大剣でなら余裕で倒せる
- 急にブレードファントムが登場
- 装備変更
- 弟者「ジャスガモーションが遅いのでは」
- 1:46:30ブレードファントム戦
11回戦にて勝利!
- まさかの肉体戦に驚き敗北
- パリィのタイミングがずれ敗北
- 弟者「重かった=パリィ遅いのは思い込み」
- タイミングを掴めてきた
- イベントシーンから第二形態へ
- 惜しいところで敗北
- パリィが上手い
- 第二形態の攻撃が読めない
- パンチ攻撃のモーションが読めず
- 第二形態の攻撃を口ずさむ
- パンチ攻撃に苦戦し敗北
- 槍からの攻撃が避けれず
- 6連続パリィを決める
- 掴み読めず敗北
- 6連続パリィから猛追
- 第二形態で惜しくも敗北
- パリィのタイミングは良い
- 第二形態の読みが難しい
- 5連続パリィを決める
- スタミナ管理に苦労
- 攻撃のタイミングをはかる
- あと少しまで追い詰めるも敗北
- めっちゃくちゃ惜しい声が出る
- 最大コンボを決める
- 第二形態で6連続パリィ成功
- 落ち着いて攻撃する
- パンチ連続やばい
- スキルポイントが溜まっている
- 敵に効きそうなスキルを模索
- 槍攻撃が通る
- 勝ちを確信するフラグを立てる
- 第二形態で優勢になり煽る
- 最後は連続攻撃で勝利
- 2:16:50ブレードファントム戦後の展開
物語の始まりへ
- ブレードファントムが肉体を求める理由
- 弟者「同じフラッガーだった」、「俺と気が合うはずだ」
- 丁寧に説明してくれる
- 弟者「ブレードファントムはヒロインだ」
- 豪華声優陣でにっこり
- リフレクションを使いこなす
- ブレードファントム戦のアドバイス
- ブレードファントムが肉体を求める理由
激闘の11連戦!ブレードファントム戦
今回の動画でリスナーさんの心を最も熱く燃え上がらせたのは、間違いなくブレードファントムとのボス戦でしょう!
弟者さんが合計11回もの死闘の末に掴み取った勝利の瞬間は、まさに感動の一言です。
あと一歩届かず敗北を喫した数回のプレイも含め、一戦ごとに視聴者も固唾をのんで見守りました。
私も、惜しい場面では思わず声が出てしまいました!
弟者さんのパリィも冴え渡り、最高で6回連続成功という驚異的な集中力を見せつけました。
パリィのタイミングを完璧に掴んでいるのが、見ていてよく分かりましたね。
最初は、敵の攻撃パターンをなかなか掴めず苦労する弟者さんでしたが、攻撃パターンを声に出しながらプレイする姿は、視聴者も固唾をのんで見守ったのではないでしょうか。
息をのむような緊迫感と、クリアできるかどうかのハラハラ感が、画面越しにも伝わってきました。
ついに優勢に立った時の煽りは、フラグかと思いきや、その後の怒涛の連続攻撃で見事勝利!まさに劇的な幕切れでした。
弟者さんも語っていましたが、ブレードファントム戦はかなりの難易度です。
もし苦戦している方がいたら、難易度変更やスキル解放も視野に入れて攻略を目指すのがおすすめですね。
爆笑!弟者の華麗なる転落劇
シリアスなボス戦とは対照的に、笑いを誘ったのが落とし穴に落下してしまうシーンです。
敵を倒そうと意気込んだ矢先に、まさかのトラップに引っかかるという展開になりました。
その後すぐに警戒したにも関わらず、敵へのロックオンが仇となるという二度目の落下には本当に笑いました!
二回ともゲームオーバーの原因が落下で、敗北が敵の攻撃によるものではないという弟者さんの必死の言い訳も虚しく、直後に猿に倒されてしまうという流れは、まさにフラッガー弟者の真骨頂!
今日も期待を裏切らない笑いを届けてくれました。
好きな面白トークエピソード集
ゲームとは直接関係あったり、なかったり…配信中に飛び出した、思わず笑ってしまうような弟者さんの雑談やツッコミを厳選してご紹介します!
チームメイトは、やっぱりいじりたくなる!?
ゲーム内で朽ちているキャラクターを見つけるたびに、弟者さんはお決まりのように「どうしたのおついちさん、こんなところで寝て」とまるで、おついちさんであるかのように話しかけます。
長年共にゲーム実況をしてきたチームメイトへの、愛情あふれるイジりとも言えるこのやり取りは、リスナーにとってお馴染みの光景であり、長年のファンには特にたまらないやり取りと言えるでしょう。
敵にもフレンドリー!?からの手のひら返し
敵に対してもフレンドリーに話しかける弟者さん。
しかし、「どうしたの冥界フレンズ、冥界で俺と握手」などと話しかけた直後に攻撃します。
また、味方の兵士と共闘した直後、「みんなのおかげ、我々の勝利、勝鬨を上げろ」と、あたかも自分が全てやったかのように振る舞うゲスっぷりも、弟者さんの魅力の一つです。
悔しさとユーモアの融合
ゲームでミスをした時の弟者さんの反応も面白いです。
「早すぎ遅すぎ早すぎ遅すぎ」と、タイミングが合わないことを早口でまくし立てたり、敗北して結構前のチェックポイントまで戻された時には「ウシでるよ、もぉー」と、悔しさをユーモラスに表現したりする様子は、リスナーの笑いを誘います。
ブレードファントムはヒロイン!?
強敵として登場したブレードファントムに対し、弟者さんが放った「フラッガー」や「ヒロイン」といった予想外のワードセンスに、リスナーも共感の嵐でした。
シリアスなボス戦とのギャップが、弟者さんの独特な視点を際立たせ、笑いを誘います。
強敵ながらも、どこか憎めないブレードファントムへの親近感が湧いたリスナーも多かったのではないでしょうか。
まとめ
今回の動画は、弟者さんの熱い戦いと、笑えるハプニング満載の「The First Berserker: Khazan」の実況でした。
弟者さんの華麗なプレイや、思わず笑ってしまうシーンはもちろんのこと、本作はストーリーもテンポ良く展開し、アニメ調のイベントシーン、声優陣の豪華さも魅力の一つです。
弟者さんがこれからどのような戦いを繰り広げるのか、続きが非常に楽しみになりますね!
また「The First Berserker: Khazan」は、チームメイトのおついちさんもプレイされており、弟者さんとは異なるプレイスタイルに、ゲームの新たな魅力を発見できるかもしれません。
ぜひ、お二人の動画を見比べて、それぞれの楽しみ方を見つけてみてください。
【早期アクセス】おついちの「The First Berserker: Khazan」【2BRO.】
ライブのアーカイブ映像は、2BRO.の公式YouTubeチャンネルで視聴可能です。
詳細なプレイ内容や見どころを確認したい方は、ぜひチェックしてみてください!