幼馴染との絆が深まり、心が温まる一方で、すぐそこに迫る死の恐怖――。
今回は、ぬくもりと緊張感が交錯するエピソード『もんめたりー・リリィ』第4話の見どころをご紹介します!
この記事では、アニメ好きブロガーが、率直な感想をお届けします!
ネタバレも少し含みますので、まだ見ていない方はご注意くださいね!
第4話「ぬくもり重ねた濃厚コンビーフ味噌ラーメン」
異常気象に見舞われ、雪が降る中、シトロンの情報を頼りに学校へ辿り着いた5人。
家庭科室で暖を取り、さざんかが怪談話を始める中、停電が発生する。
- 吹雪が繋いだ、二人の熱き友情!
引用元:GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会(TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト)
あらすじ
- アバンタイトル
- 晴れているにもかかわらず雪が降り、春だというのに厳しい寒さが続く。
- 少女たちは、シトロンからの情報を頼りに、学校へと向かう。
- ラベル(オープニング)
- ラベルAパート
- 暖を取る少女たち:5人は、雪の降る中、学校の家庭科室で暖を取っていた。
- 怪談話と停電:さざんかとあやめが同じ学校に通っていたことが明かされる。部屋を暗くして怪談話を始めた矢先、突然停電が発生する。
- あやめの行動:雪の影響で、ラットが動けなくなり修理できない可能性があるという話になる。 あやめは、1人でラット救出に向かう。
- 心配する仲間たち 空調も停止し、家庭科室はさらに寒くなる。さざんかとれんげは、あやめを心配して後を追う。
- ラベルBパート
- 過去の語り合い:さざんかは、れんげにあやめとの過去の関係について語る。その時、2人は準備室で、遺体を発見してしまう。
- それぞれの行動: 雪がさらに激しくなり、さざんかはあやめを探しに、れんげは温かい飲み物を用意するために別行動を取る。
- あやめの救出:あやめは、最後のラットを救出しした矢先、力尽きて倒れてしまう。
- 和解と心の距離:さざんかは、倒れたあやめを助け、彼女とゆっくりと話をする。2人は、過去にすれ違いがあったことを確認し、互いを名前で呼び合うことで心の距離を縮める。
- 食料集めと異変:翌日、5人は食料集めに向かうも、れんげの体に異変が起こる。
- ラベル(エンディング)
- ラベル(次回予告)
第5話「想いを伝えてサバと牡蠣の卵雑炊 崩しきりたんぽ風」
第4話の感想
さざんかとあやめの関係が素敵!
引用元:GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会(TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト)
幼馴染との過去、そして深まる絆
4話では、さざんかとあやめの過去が明らかになりましたね。
まさか小学校からの付き合いだったとは、距離感があるように見えていたので驚きでした。
少しぎこちなかった2人が、今回のトラブルを通して心の距離を縮めることができ、本当によかったと思います。
責任感が強く一人で抱え込みがちなあやめと、細かいことを気にしないさざんかは、お互いを優しく補い合える、素敵なコンビですね。
特に、さざんかが吹雪の中、必死にあやめを探しに行くシーンは、彼女の温かい友情と優しさがひしひしと伝わってきて、胸が熱くなりました。
2人が名前で呼び合うシーンは、2人の絆が深まったことを感じさせ、見ている側の心も温かくなる、そんな素敵な瞬間でした。
準備室の遺体、そして深まる謎
準備室で遺体を発見するシーンは、あまりにも衝撃的でした。
忘れかけていた、この世界が危険に満ちているという現実を、冷たい水を浴びせられたように突きつけられ、ゾクっとする感覚を覚えました。
もし、この学校に避難していたのが、あの3人だけだったとしたら…。そう考えると、胸が締め付けられるような悲しみに襲われます。
ワイルドハントの目的、そしてこの世界の謎は深まるばかりです。一体彼らは何者で、何をしようとしているのでしょうか。
引用元:GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会(TVアニメ「もめんたりー・リリィ」公式サイト)
まとめ
幼馴染との絆が深まる心温まるシーンが描かれる一方で、死の危険がすぐそこにあるという現実を突きつけられる、ぬくもりと緊張感が交錯するエピソードでした。
この暗い世界でも、さざんかの明るいキャラクターには救われる部分がありますね。
そして、れんげの体に起こった異変も気になるところです。
皆さんもぜひチェックしてみてくださいね!
アニメを視聴するには?
現在、各動画配信サービスで配信中です。
※配信状況は記事公開時のものです。最新の情報は各サービスでご確認ください。